体育の日に
体育の日に相応しいお天気となりました。
10月、行楽日和、木々が日毎に錦を纏ってきました。
山から里へ、紅葉の季節です。
本職の詩人ともなれば、いつどんな注文があるか、わからないから、常に詩材の準備をして置くのである。
「秋について」という注文が来れば、よし来た、と「ア」の部の引き出しを開いて、愛、青、赤、アキ、いろいろのノオトがあって、そのうちの、あきの部のノオトを選び出し、落ちついてそのノオトを調べるのである。
トンボ。スキトオル。と書いてある。
秋になると、蜻蛉
太宰治 『ア、秋』
パリパリしていたトンボの翅が、秋の陽射しの中で
弱々しげに見える頃となりました。
気が付けば、いつの間にか蚊に刺されなくなった今日この頃。
蜂は未だに飛んでいて、今年初めて蜂に刺された身としては、
まだまだ怖い秋日和です。
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net